
TAKAの“美”の情報配信中
最新情報やお役立ち情報をお届けします!
美肌の冬と環境破壊の昔ばなし

こんにちは!EAST店の松澤です。
冬の気配が強まってまいりました。皆さん、乾燥対策どうしてますか?
瞼がただれていたあの頃
※もちろん松澤本人ではありません。念のため。
私の数年前の肌はかなりボロボロでした。
特に目の周りの皮膚の薄いところは、乾燥する時期になるとカサカサと粉を吹いて、ひどくなると真っ赤に腫れ上がるほどでした。
皮膚科に行っても「何かのアレルギーだと思うけどねぇ…」と言われて塗り薬を出されて終わり。
スキンケア頑張らなきゃ!と、けっこうお高めの良いクレンジング剤を使って一生懸命泡を立てたモコモコ泡で洗って、すぐに化粧水をつけて美容液をつけて気になるところにはクリームを重ね付けして…あれこれ試して色々やってるのに一向に良くならない!
そして次の年もまた同じようになって皮膚科に駆け込むと同じようなことを言われて同じような薬を出され、結局 毎年毎年同じことの繰り返し…
一体どうすればいいんだ!!?
スキンケアを根本から見直す
これは何か根本的な問題を見直した方が良いのでは?
そう思った私は皮膚科学のこと、人体の仕組み、食生活のこと、精神的なこと、西洋医学、東洋医学…などなど、思いつく限り(あと理解できる限り)あらゆることを調べ一つの結論を導き出しました!
えーっと…
これ…
そもそもいじり過ぎなのでは?
そう、拍子抜けするほどシンプルな答え。
もしかしてこれ、いじり過ぎなのでは?というあっさり過ぎるほどあっさりした答えですが、私の場合どうやらこれが一つの正解だったようです。
もちろんこれがたった一つの正解ではないですし、人によってはもっと深刻な原因がある場合はいくらでもあります。
あくまでも私の場合は、ということを言っておきます。
皮膚の上に広がる世界
当時の私の肌の上はこの画像のような荒涼とした大地が広がっていたことでしょう…
私は、自分の肌の上にも生態系があるのだということを知らなかったのです。
私が自分の肌にしていたことはまさに環境破壊!
草木を根こそぎ刈り取り、そこに住む菌や微生物たちの住処を奪い、彼らの代謝産物のありがたみも知らずに追い出すというまさに鬼畜の所業!
ヒドイわ!鬼!悪魔!!
というわけで反省した私はその後、彼らと仲直りをしまして。
無事、目の周りのカサカサ真っ赤っかトラブルも影を潜め、今ではファンデーションを塗っていないことを告げると驚かれるぐらい、アラの目立たないお肌になりましたとさ。めでたし、めでたし…
そんな私の今のイチオシはこちらです。
インスタで大人気のエヌドット、ポリッシュオイル。
ネット販売では粗悪品もかなり出回っているようなのでご注意を!
TAKAグループではちゃんとナプラさんから直送されてきた正規品を販売しております。
これだけ買いに来てくれてもOKですよ♪
ちなみに年末まで少しお得なお値段になっております!
乾燥しらずの美肌と美髪をゲットしましょう!